悪魔の尻尾

50代から60代へ~まだあきらめない

ゲーム

PCでゲームを~ゲームPCの魅力と「おま国」

Steamというプラットフォームでゲームを購入することが多くなりました。我が家にはSwitchをはじめ、Wii U、Wii、Playstation4、Playstation3、など据え置きゲーム機が色々とありますが、ゲーム機ってとても手軽で良い反面、新しいゲーム機で過去のゲームが遊…

ジュラシック・ワールド 映画とゲーム、新作を見る前に

TVで放映していましたね。ジュラシックワールドの新作が本日公開ということで、この夏休みにも注目の映画です。 ジュラシック・ワールドは1作目、2作目友に劇場に見に行っていますし、DVDレンタルやサブスクでも何度かみています。そしてテレビで放映されて…

サバゲー用のライフルを購入したけれど~

サバゲーに誘われ、職場の仲間とともに遊んでいます。ずっと借りっぱなしでしたが、迷彩服を購入し、ゴーグルやフェイスカバーなども準備。後はメインとなる武器、エアーソフトガンを入手するだけになりました。ただ、エアーソフトガンはやっぱり高いので、…

ファイアーエムブレム風花雪月

先日、Yahooのニュースで「ソニーはなぜPCゲーム事業を強化するのか?」という記事がありました。パソコンに関係する仕事ですし、自身もゲームパソコンを使っていたりします。なのでPCゲームには十分興味のある方だと思っていますが、PCでゲームをするのは、…

任天堂SwitchのJOYコントローラーの修理

娘のお下がりの任天堂Switchでゲームを楽しむ還暦前のオヤジでございます。「いい歳してゲームばっかりやって~」と妻の小言が聞こえてきそうですが、ともかく、面白いゲームはやっぱり面白いのです。ついつい夢中になっていると睡眠時間が侵されます。寝不…

サバゲーの迷彩服を買った、次はエアガンがほしい

昨年から職場の仲間に誘われるままに、親睦を兼ねて参加しているサバゲー。年寄りの体にはちょっときついと思いつつも、楽しませてもらっています。まだ何にも持っていなかったのですが、せめてマスクなどは自前がいるだろうと思って購入しました。それで十…

かに道楽へ行ってきた~

先日、妻と息子とで梅田へ行き、ファンタジーアート展を見てきました。 天野喜孝さんという結構有名な方ですね。絵画などには詳しくもなんともない人間ですが、ファイナルファンタジーのイラストで有名といえば、ゲーム好きな方ならすぐに分かるでしょう。 …

時間が溶けてなくなっていく原因はゲーム?

最近はあまり映画を見ていない気がします。時間配分として、職場にいる時間が長いからかな?と思っています。職場の仲間と一緒に過ごす時間も結構長く、仕事が終わって食事をしたりする機会も大分増えた気がします。 というわけで、自宅で過ごす時間が少なく…

今さらですが、ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドのメインストーリーが終わりました

今更な柄なのですが、「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」のメインストーリーを完了しました。なかなかまとまった時間を取れなかったのですが、自由度が高く、楽しくプレイできましたね。 tails-of-devil.hatenablog.com 1月に娘からSwitchを譲り受けたの…

フリー・ガイ ゲーム内のモブキャラが主演

モブキャラって、最近でこそ普通に使われているみたいですが、最初はなんのことかわかりませんでしたね。背景に同化しているキャラクター、存在自体にそれほど意味のないキャラクターということですね。アニメやゲームの世界では本当に替えがきくキャラクタ…

あっという間に、1月が終わり2月になりました〜 

2月になってしまいました。 1月はバタバタしている間に終わってしまって、2月も忙しくなりそうです。時間の使い方があまりうまくないのか、休みは適度にもらっているはずなのですが、自分がやりたいと思っていることが全然できていません。そのくせ余暇を見…

任天堂Switch ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド

先日、娘がやってきました。新婚で迎える新年ですが、娘婿の実家へ行ってきた帰りだったのでやや疲れ気味でした。 娘婿のお母様が結構あちこちに懸賞を応募したりするのが好きらしく、色んなものが当たって、もらったりすることが多いらしいのです。 娘も娘…

VRビジネスの衝撃 「仮想世界」が巨大マネーを生む 新清士

(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.…

日本でVRゲームは普及するか?Beat Saberを汗だくでプレイするオッサンの意見

昨年末からずっと仕事でしたが、ようやく休みになりました。 この時期の仕事は特別忙しいわけではありませんが、年中無休というのをサービスとして告知しているので、誰かが仕事をやらなければなりません。 会社自体は休みなのですが、現場で働く人って、そ…

モンスターハンター レジェンド・オブ・ギルド

Netflixのアニメ作品です。58分と短い物語ですが、映像は綺麗です。とはいえ、モンスターハンターというゲームを知らない人にとってはあまり面白くないかもしれません。私はモンスターハンターというゲームは「やったことがあります」が、プレイヤーだとは口…

Beat Saberで運動不足解消!!

Oculus Quest2というものを昨年末に購入しました。 しばらく遊んでいたのですが、そのうち放ったらかしになっていました。 もったいない話です。 ということで最近またちょこちょこ遊んでいます。 tails-of-devil.hatenablog.com tails-of-devil.hatenablog.…

Steamサマーセール

7月8日までPCゲームのプラットフォームであるSteamで、サマーセールが行われています。日本ではPCゲームはまだ一部のマニアで、ゲームはゲーム機出するものというのが圧倒的です。その中でもPCゲームと同じような展開をしているのはプレイステーションですね…

中古ゲームショップ

私はよく中古ゲーム店で買物をしていましたが、今はゲームをあまりしなくなりました。息子は今もアレやコレやとゲームソフトを購入しては、遊んでいます。私と同じく積みゲーになっているものもたくさんあるようです。中古ゲームと言うのはゲームを作る会社…

競走馬の名前で遊ぼう!ウイニングポストとダビスタ

搾りたて生アキロッッソさんのブログで、競馬の馬名の話題があったので、それにちなんで。 www.akirosso.com 競馬の楽しみ方 ちきりんさんの名前の由来 私のつけたお馬さんの名前 ダビスタとウイニングポスト 競馬の楽しみ方 私は競馬はリアルであまりやりま…

VR Oculus Quest2 手頃だけど本格的VRヘッドマウントディスプレイ

昨年暮れに購入したのだが、なかなか楽しいものである。これは体験しないとわからないと思う。2016年にプレイステーションVRが発売になった。当時画期的ということで、VR元年と呼ばれたものの、普及したという状況にまで至っていないのが現状だった。毎年の…

PS5発売とOculus Quest2

新型ゲーム機プレイステーション5を買う? 新型ゲーム機、プレイステーション5が発売された。話題の新型ゲームだが、今年はコロナの影響で各地でのイベントは中止、自粛。というわけで、予約購入とかもかなり運の要素が必要だとか。どうしても欲しい人はいる…

Virtual Reality元年と言われて数年経過したが・・・

影響を受けやすい人なんだ。オキュラスクエスト2(Oculus Quest2)の記事を読んで、ものすごい物欲が起きている。PlayStation 4でのVRが発売されたのが、2016年でついにVRが一般的になり普及すると言われたものだ。 その後も非常に注目され、VR元年とも言わ…

レヴィアス ボードゲーム(Kaiju on the Earth)

息子と先日話しあって、このゲームをポチったのである。 そして本日自宅へ届いた次第。仕事から帰ってきて、お風呂へ入り、食事を済ませてから、ワンプレイ。息子と1対1でゲームルールを読みながら行ったが、なんだろう、まだしっくりいかない点がある。しっ…

PCエンジンmini

息子の依頼でAmazonプライムデーで購入した。9240円。値引き額としては大したことがない。もっと安く変える時期もあったのかもしれない。しかしながら、息子は結構気に入っているようである。「ワルキューレの伝説」というゲームをやっているようである。こ…

Amazonプライムデー

どっぷりAmazon依存になっている。で、かなり前からAmazonプライムデーの通知が来ていたが、実際に買うものがない。というか欲しい物があまりないのである。安いから買うというのはなんだか違うし、そういう買い方したものはほとんど使わず、邪魔になるだけ…

Steamのセール

Steamのサマーセールが始まったようである。 毎年のようになにか買っていたような気がする。今年も値段につられてやりもしないゲームを買ってしまうのだろうか。とりあえず、セールで買うと普段の価格で買う気がしない。それくらい割引があるものもある。 し…

SubNautica

海外製のゲームだが、Steamではなく、Epic Gamesで無料で配布していた時にゲットしたもの。 宇宙船が墜落した時に脱出ポッドで降り立った見知らぬ惑星。周りは海ばかりの世界。そこで資源を集め、素材に変え、加工し、必要なものを作っていく。最終的には宇…

Steamセール

Steamでセールをしていたので、購入してしまった。以前購入してプレイせずに放置している、いわゆる積みゲーもあるのだが・・・。 SegaのセールですでにPS4でプレイしたことがある龍が如くシリーズ、以前に龍が如く0を購入して遊んだが、さらに極と極2も購…

ダンジョン・シージ・シリーズ

Steamでスクエニのセールをしていた。スクエニといえば、日本のゲームメーカー、とりわけファイナルファンタジーとドラクエシリーズという超有名な作品があり、様々な海外作品も日本で販売の窓口となっている。しかしスクエニ、ファンも多いがアンチも多い。…

ARK Survival Evolted

Steamで無料体験版があったので、ダウンロードしてやってみた。以前から興味はあった。まだ製品として販売されていない頃よりなんかすごそうという気がしていた。PS4とかでコンシューマーゲームで販売されるようになってからも随分と時間がたっているので最…

Copyright ©悪魔の尻尾 All rights reserved.