悪魔の尻尾

50代から60代へ~まだあきらめない

キングコング、キングコング2

画像はAmazonより

画像はAmazonより

少し前の映画です。ジェシカ・ラングつながりで視聴しました。
合わせて続編の2を見ましたが、配役も大幅に変わり、別物の印象です。

 

一作目は私が子供の頃、劇場に見に行きました。
ストーリーはモノクロの作品1933年のストップモーションで作られたキングコングをすでに見たことがあったので、知っていました。
この映画のポスターとかで描かれている飛行機との格闘シーン何かを期待していたのですが、全くそんなシーンはなかったです。
1933年版は戦闘機との戦いですが、当時はもちろんジェット機なんてものはなく、複葉機で機関銃を撃っていました。
ポスターにあるようなジェット戦闘機は出てきませんし、それを握りつぶすというシーンは皆無です。
今回の敵はヘリコプターです。
飛行機ですらありませんでしたね。
映画のポスターに嘘偽りがあるということを幼いながらに学習できたのかなと思います。
私は子どもと言ってもじっくり映画を見ることができる年齢。
幼い子供もたくさんいたと思いますが、小さな子供には退屈な映画だったと思います。
モノクロでストップモーションで描かれていたキングコングとは違い、カラー作品で迫力の映像。
それだけで個人的には大満足でした。
ただ、ストーリーは知ってはいるものの、結末は悲しいですね。
最新攻撃ヘリに装着されたガトリンク銃による虐殺です。

ちなみにこの映画は息子は見ません。
2005年のCGを使った最新の映画を観た彼は、大粒の涙ボロボロと流して訴えていました。
「コングが何をした?悪いのは人間なのに。平和に島で暮らしていただけなのに。」
まさにそのとおりですよね。
人間の欲望とエゴが剥き出しになった映画です。
ストーリーを知っているだけに、このシーンは見たくないんだそうです。

とか言いながらも、「髑髏島の巨人」(2017年)は私と一緒に映画館に観に行きましたし、「ゴジラvsキングコング」(2021年)も劇場で視聴しました。

 

tails-of-devil.hatenablog.com

 

 

tails-of-devil.hatenablog.com

 

さて、1976年のリメイク版キングコングの続編があるんですね。
およそ10年の時を経て公開された「キングコング2」(1986年)です。
存在自体の記憶もなかったですし、観たこともなかったので、この映画は息子とともに視聴しました。
コングの恋人は美しい女性というのが相場なのですが、この映画ではコングの恋人はやはりコングという展開が待っていました。
キャスティングにはターミネーターで一躍有名になったリンダ・ハミルトンです。
彼女の役柄は科学者であり、前作で死んだはずのコングを蘇生させることに成功するのです。
10年という長い年月をどうやって腐らせずにその肉体を保持していたのか?
脳はどうなっているのか?なんていう疑問はこの映画では完全にスルーです。
そしてレディコングの登場と新たなるコングの恋。
さらにはレディコングの妊娠、出産という展開が待っている作品です。
見方によればそれはそれでありなのかもしれませんが、どうにもご都合主義が強すぎますし、全体にチープな感じが漂い、観ていられない映画でした。
ジョン・ギラーミンは前作の監督であり、この作品でもメガホンを取っている正式な続編なのですが、脚本が悪いのか演出が悪いのか、面白みがなかったです。
息子はこちらのほうがずっと良かったみたいです。


ともあれ、「ゴジラVSコング 新たなる帝国」も息子と一緒に劇場に足を運ぶつもりです。

Copyright ©悪魔の尻尾 All rights reserved.