悪魔の尻尾

50代から60代へ~まだあきらめない

独身の日

f:id:tails_of_devil:20201111225006j:plain



11月11日と「1」が4つ並ぶ日である。
日本はこういう語呂合わせが好きなので、ものすごい数の〇〇の日というのがある。
ほぼ毎日何らかの記念日になっているみたいだし、かぶっている日もあるだろう。

日本では11月11日は「ポッキー、プリッツの日」として知る人は知っているという程度の認知度。
まあ、真っ直ぐな棒が4本立っているので、それをポッキーやプリッツのイメージにしたのだろうが、覚えやすい割には浸透しているとは言い難い。

特定のメーカーのお菓子なので、公共放送で露骨にニュースネタにするわけにもいかないのだろう。

で、中国ではこの日は特別な日で、「独身の日」。

ネット販売で恐ろしく売上を上げる1日。

昨年はそのニュースがものすごく多かったが、今年はあまりそのニュースが無いなあと思っている

で、昨年も同じ時期に同じようなことを書いている自分がいて、「成長していないなあ」と反省するのである。

 

 

tails-of-devil.hatenablog.com

 
独身時代のことなんて、はるか昔の話で、すでに相当風化しているけれど、今、独身なら、Oculus Quest2をポチっていいるだろうと思う。


別に根っからのゲーマーと言うほどでもないし、そもそも下手ピーなんだが、VRは体験してみたい。

そして大画面テレビの代わりにVRゴーグルで映画を見ると迫力があるだろうなあ、なんて思っている。

後はGoogle Earthで海外旅行の予行演習とか・・・

いや、予定はないけどね。


 

 

追記

チンアナゴの日というのもあるらしい。
なんでチンアナゴの日なんだろう?というのはポッキー、プリッツの日と同じく、チンアナゴが地面からまっすぐ突き出した姿と同じだからだとか・・・。

1111というのはかぶりやすい。

 

 

Copyright ©悪魔の尻尾 All rights reserved.