悪魔の尻尾

50代から60代へ~まだあきらめない

Windows

Officeストア版

Officeストア版。 その存在価値が今ひとつ理解できない。 ストアからダウンロードするアプリであるので、セキュリティ的にはマイクロソフトのお墨付きということはわかるが、利用者にとってのメリットが感じられない。 またストア版とデスクトップ版がどちら…

無人スリープタイムアウト

Windows10 でスリープを無効にしても勝手にスリープになってしまう - マイクロソフト コミュニティWindows の電源設定で無効にしても勝手にスリープになる現象を回避するには余計なお世話。 Windows10。 Windows8の頃から電源管理にもかなり関わってくるよう…

Windows10の機能

私はWindows10を使う。 仕事としていろいろと使うが、そんな私も全くわからないというかついていけない。 おそらく開発しているMicrosoftの社員もOSの違いを明確に説明できる人はほんの一握りでないかと思う。 半年に一度の大型アップデート。 より安全によ…

Microsoft Surface Go

Microsoftはどうなっていくんだろうか。 以前より影響力がなくなったとはいえ、パソコンのOSでは圧倒的なシェア。 ましてやビジネスで使われているパソコンはほぼWindowsと言えるだろう。私もMicrosoftには文句を言いたいところがたくさんあるが、なんだかん…

WindowsUpdate 更新してシャットダウンが消えない

WindowsUpdateを止めることも出来ないWindows10。 セキュリティのためにそれは良いことであるはず。 問題が起きなければ。 しかし実際にはいろいろと不具合を発生させている。更新プログラムがインストールされると出てくるのが、いつものシャットダウンでは…

Windows10 1803の不具合

1803にアップデートしたらおかしくなった。PCが起動しない。 一部のSSDでクラッシュ他。 ネットワークの状態が安定しない、つながらない。 Cortanaがフリーズ。 Chromeがフリーズ。 1803のインストールに失敗する。 隠し領域が表示される(勝手にドライブが…

Universal Windows Platform

セキュリティのため、という大義名分があるとは言え、やりたい放題な感じのMicrosoft。 OSで稼ぎにくい時代なので、AppleやGoogleのようにソフトウェアを配布するプラットフォームの育成に力を入れている。 Windows8からOSに組み込んで強引に使わせようと画…

Windows10 1803 WindowsUpdateという避けられないマルウェアwww

半年に一度の大型アップデートで大変なことが毎度のことながら。 もちろん全部のPCでなっているわけではないと思うが、かなりの割合で起きているのだろう。 TPMのファームウェアのアップデートを促されたり、前回のアップデートでは強制的に暗号化されたりと…

Microsoft Windows10

最後のWindows製品ということで半年に一度大型アップデートを繰り返すWindows10。 親切なのかどうなのかはわからない。 ユーザーとしては落ち着いて安心して使いたいだけ。 そういうアップデートに関することは放置しておいて勝手にやってくれるに限るが、ス…

4月、新年度。

3月も終了。 今年も4分の1が終了した。 早いものである。 そして今日から新年度。 いきなりの日曜日であるが、私は仕事。 すっかり忘れていたが、エイプリルフールである。 洒落たエイプリルフールのネタなどを探そうと思ったが、まあ、いいかそんな事と思…

WindowsUpdate後の不調

毎月第二火曜日が定例のWindowsUpdateの日である。 きちんとセキュリティのパッチを配布してくれて本当に助かる、と思っている人は殆どいるまい。 ものすごく長い時間シャットダウンに手間取ったり、強制的に再起動させられたりでハッキリ行ってユーザーにと…

Windows10におけるWindowsUpdateという避けられない地雷

WindowsUpdateは止められない物となっているWindows10。 セキュリティのためには最新のパッチを自動で当てましょうということで、そういった意味では安全ということを謳っているMicrosoft。 しかし、WindowsUpdateのあとでPCがおかしくなったり、最悪起動し…

セキュリティを固めると使いづらくなる

TPM搭載機種のWindows10で起動できない場合に、修復の画面で回復キーを求められる。 回復キー?暗号化?そんなことをした記憶がないというユーザーが多い。 個人ユーザーの場合はそんなものは使っていないことが多い。 もちろんリテラシーが高く、情報に対す…

パソコンと言う商品

若者のパソコン離れやPCの出荷台数の減少など、ここのところ話題が後ろ向きのものばかりで、ワクワクするような新製品が発売されないパソコン業界。 Windows95で世間で話題になった時代から20年以上経過しており、パソコンはそういう商品ではなく単なる道具…

Microsoft謹製のランサムウェア

Windows10は使い勝手としてはそんなに悪くない。 むしろ使えば使うほど、以前のOSには戻れなくなると思う。 だからインターフェースが悪いだの、そういうことはもう言わないつもりだ。 ただ、良かれと思っていやっているけれど、半年に一度メジャーアップデ…

Windows10 ビットロッカー 回復キー

Homeエディションでは関係ないが、Pro以上では暗号化の機能としてBitlockerが利用できる。 しかし利用するつもりがなくても、知らない間に勝手にビットロッカーで暗号化されるらしい。 ビットロッカーって普通の人には邪魔なだけ。 まあHomeを使っている一般…

ファイルやフォルダの更新日時が自動的に反映されない

普通はファイルを上書きしたり、フォルダ内のファイルを移動したりするとファイルのタイムスタンプが更新されるし、フォルダもその中のファイルが変更されれば更新される。 特に更新を手動で行なうような操作は不要。 たとえばF5キーを押すとか。 原因は不明…

WindowsUpdate

昨日シャットダウンする時に更新してシャットダウンを選択。 かなりシャットダウンにも時間がかかったので、ついに来たか?と思っていた。 そして今日、起動してみるとなかなか起動ができない。 更新中のまま1時間以上待たされたように思う。 Creators Updat…

Windows10 バグ

個人的にはWindows10にして満足している。 特に大きな不具合もなく、一部のアプリケーションが互換性がなく動作しなくなったということはあるが、PC本体そのものはそれほど困った状態にはなっていない。 起動、終了はWin7と比べて若干早くなったような気もす…

Microsoft365

Office365サービスでソフトウェアのパッケージ販売からサブスクリプションサービスへと舵を切ったMicrosoftが、今度はOSも含めてサブスクリプションサービス提供をはじめるらしい。 大企業や中小企業向けということだが、今後この流れが当たり前になると、古…

ランサムウェアの脅威

XPが3年ぶりのアップデートファイル提供とかで話題になっている。 昨年あたりから結構猛威を奮っているランサムウェアが看過できない状況になっているらしい。 XPのセキュリティには問題があることは前から指摘されていたが、ヨーロッパではまだまだ使われて…

Windows10ライセンス認証

ライセンス認証ができない。 私も過去に経験したことがある。 Microsoftに電話して電話で認証をとったり。 音声ガイダンスが長たらしく、また長い数字を電話機で打ち続けるのは苦痛。 まあ、私の場合はなんとか認証できて「ヤレヤレ」という感じだったが、出…

CreatorsUpdate

Windows10を無料で配布して、さらに機能アップのアップデートを無料で行っている。 なのになぜ批判的な意見しか言えないのだろうと思う。Windowsの機能アップなんて皆そんなに楽しみにしていない。期待もしていない。 配布=押し売りのようなもの。売ってな…

Windows10 Creators Update

まだ私のPCには落ちてきていない。あえて引っ張ってくる気もないが、果たしてどうなのだろう。 もんだの多かったWindows10アップグレードも自作PCに近い構成のマウスコンピューターのパソコンだと全く問題がなかった。 一部のSteamのゲームが動かないものが…

顔認証、Windows Hello

Windows Helloという機能を試してみた。 果たしてどれくらい需要があるのかわからないが、指紋認証以外に顔認証というのも今後スタンダードになるのかもしれない。 情報に対して管理が厳しくなり、情報を扱うパソコンの取扱、とりわけログイン、サインインは…

Windows10 インターネットに繋がらない

自分のパソコンでは全く問題ないのだが、新しいパソコン、Windows10のパソコンで有線接続でも無線接続でも起きているようである。 で、実際に問い合わせが多いようなのである。 原因はよくわからないが、やっぱり色んなメーカーで起こっているとなるとハード…

Windows10  0x00000034

起動できないとパソコンは全くの役立たずである。 起動できて初めておかしいところを修正したりも可能になるが、電源を入れていきなりエラー画面が出たときはどうしようもない。Recovery Your PC/Device needs to be repairedFile: \Boot\BCD Error code:0xc…

WindowsUpdate

セキュリティという問答無用の印籠みたいに圧倒的な言葉で有無を言わせないWindowsUpdate。 Windows10になってWindowsUpdateをしたくないという選択肢も奪われた。 選択の自由のあるOS、Win7やVistaはそのWindowsUpdateがコケまくっている印象がある。 とく…

Windows10 Edge 日本語入力

EdgeというWindows10から搭載された標準ブラウザだが、標準というにはあまりにも不具合が多いように思う。 個人的にはほとんど使わないので不自由を感じていないが、標準ブラウザーということで普通に使っている人にとっては今までとは違うユーザーインター…

WindowsLiveMail WindowsLiveEssential2012サポート終了

しょせんはフリーソフト。 サポート終了になろうが、後は自己責任でということらしい。 XP時代、あるいはそれ以前からOutlookExpressというのが標準のメーラー。 それがVistaではなくなり、WindowsMailに。 そのVistaの後はWindowsMailもなくなり、Windowsは…

Copyright ©悪魔の尻尾 All rights reserved.